創立一周年

2015/06/16

6月16日

法人化して一年がたちました

一年 あっと言う間に時が経ちました

思えば昨年の今頃、凄く悩んでいた時期でした

「悩んだら難しい方を選択しよう」と自身決めておりましたので難しい方を選びましたが

今では、結果良い方向に進んでいると実感出来ております

お客様をはじめ関係者の方々と大切な家族 ありがとう感謝しております

よし!今年度も頑張ります

 

DAIKO ADVANCE STAGE

2015/05/21

日頃 照明設計でお世話になっている

㈱大光電機の新商品説明会 DAIKO ADVANCE STAGE へ行って来ました

LEDの技術革新素晴らしい

高演色性の照明器具Q+使ってみたくなりました 特に3000K

Q+は商品をより良く演出するこが出来る照明器具ですね

R0002188            R0002190

 

 

 

 

 

 

 

MUJI×UR団地再生リレートークVol.5

MUJI×UR団地再生リレートークVol.5

2015/03/13 晴

先日 MUJI×UR団地再生リレートークVol.5に参加させて頂きました

東京大学の教授 工学博士 松村秀一 先生のトークセッションは団地再生

海外ヨーロッパ・アメリカの事例と日本国内の事例を紹介しておりました

私はアメリカのワシントンDCの事例で

建物の改修は基より入居者に職業訓練をするスペースを設けるなど

ハードとソフトを両立させたリストラクチャリングを行い成功した事例で

アメリカ的合理主義リストラクチャリングにたいへん興味を持ちました

また、日本は人口一人あたりの住戸数がアメリカより多く

世界でも上位だそうです。

この件について空き室問題だ!!と各方面から指摘されます

私もそのように思っておりましたが

先生は

空き室は問題では無く 戦争で無くなってしまった多くの住宅が

建築業界の努力で出来た資源(ストック)だと表現されておりました

これからは私達がストックを有効活用し磨き上げ

より良い住環境にリストラクチャリングしなければなりませんね

もちろんソフト面も考えながら

 

資源を磨き上げて美しいものにするってダイヤモンドみたいで

わくわくします

たいへん面白いトークイベントでした

R0001774

 

 

 

 

 

hair & make Birthday 昭島店 OPEN

hair & make Birthday 昭島店 OPEN

2015/02/28 晴

2月1日より工事しておりました ヘア&メイク バースデー 昭島店が

本日 無事にオープン致しました

この機会を与えてくれたクライアントの さくら屋
素晴らしい工事をおこなってくれた創美社

また、ご協力頂きました皆様 ありがとうございました。

R0001583

Cedric

Cedric

2015/02/10 晴

62年型のセドリックに乗せて頂きました

53年も前の車体ですが今も現役で走っています

鉄製ボディ・デュアルヘッドライトのガラス

テールフィン・リボンタイヤ・湾曲したフロントガラス

ベンチシート・機能的なラジオ・計器やスイッチ・・・

どれも興味を惹かれるデザインでした

驚きなのはコンディションで内外装全てオリジナル

綺麗に維持管理されています

愛情が感じられるプロダクト(車)でした

R0001405

オーナーありがとうございます

Category

  • カテゴリーなし

Keywords